この記事を要約すると...
「光回線のテレビやケーブルテレビを導入した」「古くなったので買い替えたい」などの理由から、現在設置されているテレビアンテナの撤去を検討している方もいるでしょう。アンテナの撤去は高所での作業になるため、業者への依頼が必要です。今回は、テレビアンテナの撤去費用の相場や、業者選びのポイントを解説します。
テレビアンテナの撤去費用の相場は「5,000~20,000円」
テレビアンテナの撤去するための費用は、アンテナの種類によって異なります。相場は下記の通りです。
・地デジアンテナ:5,000円~15,000円
・BS/CSアンテナ:10,000~20,000円
・アナログアンテナ:10,000~15,000円
費用はアンテナの設置環境によっても変わってくるため、正確な費用は現地調査後に提示されます。
業者によっては、上記にプラスして出張費や高所作業費が別途発生することや、アンテナの処分費用が別料金となっている場合もあるため、見積もり時には総額と内訳をよく確認しましょう。
なお、ケーブルテレビなど契約にともないアンテナを撤去する場合は、サービス会社に連絡すれば無料で撤去依頼できる場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
テレビアンテナ撤去を依頼する業者選びのポイント
不要になったテレビアンテナの撤去は、アンテナ工事専門の業者が請け負っていますが、どのように業者を選んだら良いかわからないという方が多いでしょう。ここでは業者を選ぶ際に確認しておきたいポイントを紹介します。
施工実績の豊富さ
施工実績が豊富な業者は、アンテナ撤去に関するノウハウや知識が培われていると判断できます。ホームページや口コミから施工実績を確認しましょう。難しい撤去事例でも、スムーズに作業してもらえる可能性が高いです。
保証期間の長さ
アンテナの工事は、完了時に不備がなくても、時間が経過してから不具合が発生することもあります。アンテナ撤去であっても、ただ外すだけでなく配線周りの処理は必要です。新しいアンテナの取り付けもあわせて依頼する場合には、特に保証期間は重要なポイントになります。
工事後の不具合に対しても安心して任せられるよう、長期間の保証がついている業者を選びましょう。
対応時間の柔軟さ
事情があり、テレビアンテナをすぐに撤去したいというケースもあるでしょう。
アンテナ工事専門業者の中には、即日工事に対応している業者もあります。また、業者とのスケジュール調整が必要になると工事日が先延ばしになってしまう場合があるため、自分の都合を考慮して対応してくれるかどうかも確認しましょう。
テレビアンテナの撤去をお考えなら、Go!Go!アンテナがおすすめです。Go!Go!アンテナはアンテナ工事専門業者で、年間3,000件の施工実績があります。遅くとも翌日には駆けつけてもらえるほか、夜間の施工にも対応しているため、急ぎの場合にも気軽に相談可能です。さらには15年の長期保証があるため、安心して依頼できます。
テレビアンテナを撤去せずに放置するのは控えよう
テレビアンテナは、破損している場合はもちろん、使用していない場合も早めの撤去がおすすめです。放置しておいた場合には、次のようなリスクが生じます。
建物の損傷を招くリスク
テレビアンテナを劣化したまま放置すると、転倒やサビ移りにより、建物や屋根の損傷を招くリスクがあります。
アンテナの転倒による損傷
アンテナが劣化すると、素子やアンテナ本体が折れたり倒れたりします。転倒時の衝撃で屋根を損傷させ、雨漏りを引き起こすケースもあります。
アンテナのサビの拡大による強度低下
アンテナのサビが屋根や外壁に広範囲に広がってしまうと、建物の強度低下や外観の劣化を招きます。
劣化が進み内部まで雨水が入ってしまうと、建物内部にも損害を与え、大きな修繕費用が必要になることもあります。
建物周辺の人や物に落下するリスク
アンテナが劣化・破損したまま放置しておくと、設置場所から落下して建物近くの歩行者や車両などを傷つけるおそれもあります。
アンテナは大型のため、人の生命に関わる事態にもなりかねません。重大な事故となり、損害賠償責任が生じることもあるでしょう。
劣化・破損したアンテナは、一刻も早く撤去してください。「費用がかかるから」と先伸ばしにしていても、被害が広がるリスクが高まるばかりです。
【補足】テレビアンテナを撤去ではなく「修理」する場合は火災保険が適用される ケースもある
テレビアンテナを単に撤去したい場合、原則火災保険は適用されません。ただし、テレビアンテナを修理する場合、火災保険から費用が補償されるケースがあります。アンテナの修理費用は、傾いたアンテナの向きを変える工事で5,000円〜12,000円、倒れたアンテナを立て直す工事で12,000円〜20,000円ほどです。加入している火災保険によって適用範囲や補償額は異なりますが、費用負担を抑えられる場合があるため、契約内容を確認しましょう。
ここでは、一般的な火災保険の適用条件や申請手順を紹介します。
適用されるケース
テレビアンテナの修理費用に火災保険が適用となる一般的な要件は、下記の通りです。
補償対象が「建物」になっている
火災保険には、建物本体や付帯設備など「建物」を対象とするものと、家具や家電など家の中にある「家財」を対象とするもの、建物と家財の両方を対象とする商品があります。
テレビアンテナは、通常建物の屋外設備装置として扱われるため、火災保険の対象が「建物」になっている場合に補償が適用されます。
自然災害が原因でアンテナが損傷している
火災保険が適用されるのは、自然災害によって生じた損害です。下記のような災害に適用となります。
・台風による倒壊・破損
・台風の飛来物による破損
・落雷による故障
・ひょうやあられによる破損
・積雪による破損
・豪雨などによる洪水や土砂災害
・火災による故障
なお、地震や津波、噴火などの被害については、火災保険ではなく地震保険による補償になります。また、経年劣化による損傷には適用されません。
アンテナ損傷から3年以内である
火災保険の申請期限は法律上3年です。アンテナ損傷から3年以内に申請しないと、保険金を受け取る権利はなくなります。保険会社によっては3年を経過しても対応しているケースがありますが、被害を受けたらできるだけ早く補償を申請しましょう。
被害額が免責金額を超えている
火災保険に免責額(自己負担額)が設定されている場合、被害額が免責額以下の場合は保険金の支払い対象となりません。
被害がテレビアンテナのみの場合は、修理費用が免責額内に収まってしまうこともあり、火災保険の適用は難しいかもしれません。しかし、アンテナ以外にも屋根の一部破損をともなっているなど同じ災害による被害がある場合には、あわせて請求することで免責額を上回り、適用の対象となる可能性があります。
申請する手順
保険会社への申請から保険金支払いまでの一般的な流れは、下記の通りです。
1.被害状況と保険が適用対象であるか確認する
2.加入保険会社に被害が発生したことを連絡する
3.修理を依頼する業者を探し、見積もりを取る
4.保険会社に見積りと必要書類を提出する
5.保険会社に承認されれば、保険金が支払われる
連絡すると、保険会社に被害の状況などを細かく聞かれるので、状況をまとめておいてください。可能であれば、現状をスマートフォンで撮影しておいても良いでしょう。
申請の手順は保険会社によって異なることもあるため、被害の連絡時に、保険会社から今後の手続き方法について指示を受けましょう。
火災保険を利用して修理したい場合、見積もりの段階で業者に伝えておくことをおすすめします。保険の申請に必要な書類をスムーズに受け取れます。
まとめ
アンテナの撤去費用の相場は、アンテナの種類によって5,000円~20,000円程度です。設置状況によっては、高所作業費などの追加費用が必要になるため、見積もり時に業者に確認しましょう。
劣化・故障したアンテナを放置しておくと、建物や外壁を傷つけたり、落下したりして重大な事故を引き起こすこともあります。できるだけ早く専門業者に依頼して、安全に撤去してもらってください。